より良い明日を目指して、より良い最期を夢見て。

映画、書籍、歴史、キャリア、人生そのものについて

良い自己啓発書とは何か

 本屋に行くと毎回新しい自己啓発書が発売されている。それらは目を引くタイトルや表紙をしているが、そのうちどれほどが有用なものなのだろうか。自己啓発書をたくさん読んで、人生わかったつもりになり、結局行動を起こさない人が多いのではないだろうか。

 確かに、自己啓発書を読むのは楽しい。人生にユニークなアイデアをもたらせてくれる。見方を変えるだけで人生の問題を解決してくれることもある。しかし、だからこそ有用な自己啓発書だけを読み、他は読まないよう意識する必要がある。然もなくば、自己啓発書を読んでいる時間の分だけ損をする。

 

 良い自己啓発書は

①著者がなんらかの領域での成功者である

②著者が自らの経験に基づいて著している

という特徴があると考えている。

 ①について、著者が成功者や著名人であることは重要だ。自己啓発書は人生のあるべき姿を説く。そのため大抵の場合、正論であるが退屈で頭に入ってこない。例えば、「朝6時に起きるのは重要だ。私はマイクロソフト創業の頃、、、」と語られれば、「早寝早起き」という学校の先生でも言える内容を詳しく知りたくなる。

 ②について、抽象的な話が多かったり、伝聞が根拠の本は退屈だ。「綺麗事」にしか聞こえない。その時に、具体的な成功例・失敗例があると話そ真剣に聴く気になる。

 

 換言すると良い自己啓発書は、具体性があり、著者に説得力があるもの、となる。少々乱暴だが、これらの極地が古典と考えるとその長命が理解できる。